辛口純米酒 PLUS9
¥2,970
もぐら 25度 1800ml
今回、丸々太った良質の黄金千貫が手に入った。ならば、この芋の地力を最大限に引き出す事こそ、蔵の勤めと感じた。コレを生かすため、 名水、七窪の自然湧水を使い、そして、無濾過造り。芋は喜んでくれただろうか。今回芋を見たとき、もぐらを思い出した。そして、これが酒名の由来となった。
¥2,970
三岳
¥3,000
福の露 25度 1800ml
球磨人吉限定。スッキリ感で多くのファンを獲得した蔵元さんだけに、常圧蒸留の原酒をブレンドしてもさらりとしています。
¥3,020
山河(慶寿)金箔入り 1.8L
非常に落ち着いた香りと柔らかい旨みを感じる味わい。山河をうねる清流の水のようにさらさらと喉に落ちてゆく心地よさ。
球磨焼酎初心者の方へ。
¥3,060
心月
¥3,080
旬 1.8ℓ
¥3,080
プレミアム徹宵 30度 720ml
ロサンゼルス インターナショナル スピリッツ コンペティション 焼酎部門 4年連続金賞受賞!
¥3,100
?ないな紫 1800ml
紫芋特有の華やかな香りと優しい口当たり、スッキリとした後味を実現しました。
¥3,100
くじらのボトル
¥3,200
伊佐美 1.8L
芋焼酎のなかで、名高く全国で最初に知られたものが「伊佐美」です。その後次第に多くの芋焼酎が広く受け入れられるようになった、先駆けの銘柄です。
¥3,200
甑州(そしゅう) 25度 1800ml
島の特産物として島民の自慢になるような焼酎を造って欲しいとの声から「甑州」は誕生しました。
¥3,249
川辺 1.8L
さっぱりとしていてお米の甘味もよく感じ、どなたでも美味しく頂けると思います!
¥3,249
2002年新焼酎 収穫する者たち
¥3,300
古酒 侍士の門 25度 720ml
長期熟成させた特別な逸品。
¥3,300
樽御輿 陶器入り
2015年全国酒類コンクール秋季大会米焼酎部門第一位受賞
¥3,359
竈
¥3,400
海 1.8L
¥3,400
文蔵 原酒
¥3,410
八千代伝 千代吉 1.8L
「八千代伝 千代吉」は、杜氏「吉行正巳」氏が、技術の限りをつくし、黄麹と黒麹で仕込んだ麹を用い全量甕仕込みで醸した焼酎です。
¥3,410